2023-06-04 20:00

すべての球団は消耗品である「#8 1992年の土橋日本ハム編」byプロ野球死亡遊戯

すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯

勝っても、負けても、いつの時代もプロ野球球団はファンに猛スピードで消費されていく。黄金時代、暗黒期、泥沼から抜け出せない低迷期。ファンは、そして僕たちはいい時も悪いときもそんな刹那の瞬間に快楽を求めているのかもしれない。

“土橋の兄ちゃん”現場復帰

大相撲“どすこい”シリーズ、若貴人気にがぶり寄り!!

「L.L BROTHERS ダンス甲子園ニューヨーク大会」を特集する雑誌『エルティーン』91年11月号の表紙には、若貴フィーバーに思いっきり便乗した見出しが躍っている。この平成3年の春場所、東前頭13枚目の貴花田は破竹の11連勝で、12日目の小錦戦は怒涛の瞬間テレビ視聴率52.8%を記録。五月場所の初日には、大横綱・千代の富士を寄り切り、18歳9カ月の史上最年少金星を挙げた。九月場所でも、お兄ちゃんの若花田が旭富士から初金星。「親父は相撲好きでね。身体も大きかったし、とにかく強かった。だから、ボクも物心ついた時から大の相撲ファン。うん、あのまま行けば力士になっていたかもしれん。いや冗談じゃなくて」なんて唐突に謎の体力自慢をかます元近鉄のビッグワンこと鈴木啓示……は置いといて、未曾有の大相撲ブームは、若貴兄弟がオールスター戦の始球式を務めたプロ野球にも直撃する。

91年秋に日本ハムの新監督に就任した土橋正幸は、「元気、ヤル気、負けん気」を合い言葉に平成球界に宣戦布告。「相撲の世界は、日常生活から実力主義。いまのプロ野球の選手は恵まれ過ぎで、甘えにつながっている」と3年連続Bクラスのチームに喝を入れ、コーチや若手選手を玉ノ井部屋の稽古場見学へ派遣した。秋季キャンプではベンチと守備位置の往復は高校野球並みの全力疾走を義務づけ、練習の最後に全員で相撲のシコ踏みを取り入れた。みんなでシコふんじゃった……っていきなり香ばしいズンドコ臭を漂わせつつ、土橋日本ハムは船出する。

当時、東京ドームを本拠地にしていた日本ハムファイターズを率いる江戸っ子監督は、浅草生まれの浅草育ち、悪そうなヤツはだいたい友達。実家の魚屋を手伝いながら、浅草ロック座の草野球チームで投げ、21歳のとき「面白そうだな」と長靴を履いたまま東映フライヤーズの入団テストへ向かう異端の野球人生を歩んだ。20勝以上を5度、61年には30勝を挙げ、無類の喧嘩の強さでも知られた駒沢の暴れん坊右腕は、あの張本勲が死にたいくらいに憧れた“土橋の兄ちゃん”でもある。

86年のヤクルト監督以来、6年ぶりの現場復帰だったが、56歳になってもストロングスタイルを崩さず、92年正月明けのコーチ会議で「闘志なき者に勝利なし」と吼え、「あれは見てても、みっともない。たいしたことなければ使わせない」なんて死球時の痛み止めコールドスプレーの使用をバッサリ。戦う集団への意識改革は順調かと思いきや、鴨川キャンプ初日に大雪に見舞われ、翌2日は震度5の地震。

沖縄に移動しての二次キャンプも、瞬間最大20メートルの嵐でエアテントが破壊される哀しみのアクシデントラッシュ。出だしから悪い予感しかしない新シーズン、3月1日のオリックスとのオープン戦で初勝利を挙げ、「負けるよりはいいだろう」と上機嫌だった土橋監督だが、13日のダイエー戦で完封負けを喫すると怒りを露わにベンチから飛び出し、バスに乗り込もうとするも25年ぶりの平和台球場で出口を間違え、「誰も教えてくれないものな」とマジ絶望。選手会長の白井一幸が故障離脱するさらなる逆風の中、開幕戦でベテラン柴田保光が王者西武相手に意地の完投勝利を飾り、ウイニングボールを差し出された土橋監督は「いいのか? 記念にもらっとくよ。家に大切にしまっておく」と大喜び。

問題児と噂されていた大リーグ通算148本塁打の新助っ人マーシャルも工藤公康から初打席初アーチと結果を残し、上々のスタートを切ったチームは4月18日のウインタースのサヨナラ弾から4連勝を飾り、6年ぶりの単独首位に立つ。若手も積極的に起用し、ルーキーの片岡篤史をスタメン三塁に固定。4年目の鈴木慶裕は4月終了時に打率.455と大ブレイクを果たす。「組織に負けないというか、縛られないところが格好いいですよ。あの生きざまにはあこがれちゃいますよね」と尊敬するスポーツマンに前田日明の名前をあげる格闘プロレス大好きの東京生まれのトップバッターは、まさに土橋暴れん坊野球の申し子。イチロー登場前のパ・リーグで、噂の鈴木と言えば“ハムのヨシヒロ”だった。

――記事の続きは発売中の「BUBKA7月号」で

中溝 康隆=なかみぞ・やすたか(プロ野球死亡遊戯)|1979年、埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。ライター兼デザイナー。2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』は現役選手の間でも話題に。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。ベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、『原辰徳に憧れて-ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-』(白夜書房)など著書多数。『プロ野球新世紀末ブルース 平成プロ野球死亡遊戯』(ちくま文庫)が好評発売中!

キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年7月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Amazon Kindle
楽天Kobo
Apple Books
紀伊國屋Kinoppy
BOOK☆WALKER
honto
セブンネットショッピング
DMM
ebookjapan
ブックパス
Reader Store
COCORO BOOKS
コミックシーモア
ブックライブ
dブック
ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

桃月なしこ表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 7月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(ポストカード3種からランダム1枚)

桃月なしこ表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 7月号

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA 2024年11月号 BUBKA 2024年11月号増刊 BUBKA 2024年11月号
BUBKA 2024年11月号コラムパック DOLCE Vol.13 尊みを感じて桜井
新谷姫加 相楽伊織 いけちゃん

BUBKA RANKING5:30更新

  1. SKE48荒井優希、初対戦のアジャコングに“一斗缶攻撃”も食らい完敗
  2. SKE48荒井優希、3度目の防衛成功「ここで満足せずにもっと高みを目指す」
  3. SKE48荒井優希&赤井沙希、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にして号泣
  4. SKE48荒井優希&山下実優組がアジャコング&宮本もか組に勝利!!リング上ではSKE48のミニライブも
  5. SKE48荒井優希選手、デビュー1周年のメモリアルマッチを白星で飾る「まだ1年…もっともっと成長していけるように」
  6. 横山ルリカ、5カ月ぶりに“ヒロインバトル”参戦!長身を生かしてナイスショット
  7. SKE48荒井優希、山下実優選手とのシングルマッチ!試合に集中しメンバーの存在は「すっかり忘れていました」
  8. SKE48荒井優希、赤井沙希とのタッグマッチで勝利「すごく心強い存在感に支えられた」
  9. 藤江れいな、競馬の魅力を熱弁!思い出のレースはキセキが勝った菊花賞
  10. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和のAA砲”、第10代プリンセスタッグ王座陥落
  1. グラドル&ボディーボーダー二刀流…白波瀬海来、鍛え抜いた肉体美で魅了
  2. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  3. “なにわのくびれ神”横野すみれ、自身初のガーターベルトで妖しく迫る
  4. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  5. SKE48卒業→女子プロレスラーに…荒井優希1st写真集発売決定「26歳にして初めて見る自分にも出会えた」
  6. ラウンドガールとしても注目の現役看護師・立華理莉、本格的な水着撮影に挑戦
  7. “歩くマイナスイオン”斉藤きな、グラビアデビューの1st DVDで新人らしからぬ自慢のボディーを披露
  8. 新人グラドル百瀬心美、現役女子大生が見せた“オトナモード”
  9. かつて“かわいすぎるJKシスターズ”として一世を風靡…エリマリ姉妹、約6年ぶり『週プレ』に降臨
  10. 「BREAKING DOWN」で注目の美女、衝撃の脱ぎっぷりでグラビアDVD解禁