2023-05-15 19:00

“ばってん少女隊”の最新AL『九祭』を紐解く――PARKGOLF流の“ぶちアガる”お祭りミュージック

『虹ノ湊』からリミックスへの情景変化

PARKGOLF氏
PARKGOLF氏

――このシリーズで話を聞いてきて、杉本さんの各アーティストに対するやり方が全然違うのが見えてきておもしろいです。

杉本 全然違うんです、じつは。いいものをどんどん採り入れたいですし、自分の意見を言って、さらにそこに返りがありそうな時は言うということなのかもしれないです。

――歌が入ってみていかがでしたか?

PARKGOLF 仮歌が入った時点でいいなと思ったので、もちろんメンバーが歌うと色んな声質もあるし、めっちゃ変わるじゃないですか。それもハマってよかったです。

――『九祭』はともすればめちゃくちゃアーティスティックに聴こえますが、シンプルにダンサブルな『御祭sawagi』がドスンとあるのがいいですよね。

杉本 アルバムは意外と明るい曲が少ないんですよ。だけど暗い印象じゃないんですよね。それはなぜかというと、『御祭sawagi』のようなエネルギッシュな楽曲があるからなのかなと思います。この曲があるのとないのとでは聴こえ方が全然変わるだろうなと。

――たしかにクールな印象が強くなっていたかもしれないですね。

杉本 でも、バカ騒ぎではないというか。

PARKGOLF そうですね。

杉本 いい熱さというか、おしゃれさと楽しさがあって。

――あのなんとも言えないバランスはメンバーの歌唱によるところも大きいのでしょうか。

杉本 『御祭sawagi』に関しては6人のそもそものキャラも出ているんじゃないかなと思います。最年少の柳美舞ちゃんががっつりラップパートを取っていたりとか。それもみんなに歌ってもらって、どの子が一番この曲のラップがいいだろうかと考えてやらせてもらったんです。

――『OiSa(PARKGOLF REMIX)』についてもお聞かせください。

杉本 これもものすごいスピード感で(笑)。

PARKGOLF たしかに今思い返すと、2曲ともすごいスピードでした。

――どうしてリミックスをオファーしようと思ったのでしょうか。

杉本 『御祭sawagi』をやってもらったからと言っても過言ではないです。もともと『OiSa』のリミックスはアルバムに入れたいなと思っていて。リミックスだけを誰かに頼むというのも考えたんですけど、『OiSa』はすごく特別な曲じゃないですか。渡邉忍さんがいて、グループの代表曲になっている。それで、『御祭sawagi』を進めていくなかでPARKGOLFさんの音源を聴かせていただいたら、いろんなアレンジをされていたので、リミックスもお願いしたいという感じで。 

――仕事も早いですし。

杉本 そうですね(笑)。でも『OiSa』のリミックスは今後、いろんな人で作ってみたいなというのが実はあるんです。それの一発目でアルバムのリード曲を作ってくれたPARKGOLFさんというのはアリなんじゃないかと。そうしたら、思いのほかすごいのが来たなと。

PARKGOLF 楽しかったです。『OiSa』は不思議な曲だと思うんですよ。祭り感があるんだけど、祭りは有機的なのにめっちゃ無機質な曲で。だから、リミックスをやるんだったら無機質じゃない曲にしたいなっていうのがあって。それで、ピアノのコードから作って、どんどん熱が上がっていく、祭りの最終地点みたいなイメージで作っていきました。

――ピアノが本当に印象的です。この曲のこっちの可能性が引き出されるんだと思いました。

杉本 あの曲も映画的な印象があって。『虹ノ湊』という楽曲でアルバムがひとつの区切りとして終わったら、そこからピアノが始まって、という。『虹ノ湊』のミュージックビデオの晴れた奄美大島の風景が浮かぶなかで、雨がしとしと降ってきてみんながお家やそれぞれの持ち場に帰る時の曲みたいな。それと『OiSa』が始まった時はコロナ禍で、それから2年経って、メンバーがちょっと大人になって、そこに『OiSa (PARKGOLF REMIX)』があるという想像をしてしまい、こんないいのをもらっちゃっていいのかなという気持ちでしたね。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA 2024年11月号 BUBKA 2024年11月号増刊 BUBKA 2024年11月号
BUBKA 2024年11月号コラムパック DOLCE Vol.13 尊みを感じて桜井
新谷姫加 相楽伊織 いけちゃん

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  9. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  10. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  1. グラビアアイドル百花梅、キュートな笑顔とは裏腹にコンプライアンスぎりぎりの最新作
  2. “長身スレンダーグラドル”椿木りさこ、セルフ氷プレイでグラビア新境地
  3. 新人グラドル百瀬心美、現役女子大生が見せた“オトナモード”
  4. 「BREAKING DOWN」で注目の美女、衝撃の脱ぎっぷりでグラビアDVD解禁
  5. グラドル&ボディーボーダー二刀流…白波瀬海来、鍛え抜いた肉体美で魅了
  6. “歩くマイナスイオン”斉藤きな、グラビアデビューの1st DVDで新人らしからぬ自慢のボディーを披露
  7. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  8. 正統派妹系美少女が小悪魔に変身…坂口つむぎ、夜ベッドで見せた誘惑のしぐさ
  9. “ミスコンマスター”桃川ちほ、身長147cmとギャップボディーで魅了…1st DVDはイヤホン奨励
  10. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」