2025-04-07 16:30

櫻坂46武元唯衣「延長したい! 延長したい!」高難度ゲームに企画趣旨を忘れて一同熱狂

『そこ曲がったら、櫻坂?』で意外なゲームに盛り上がりを見せた武元唯衣
『そこ曲がったら、櫻坂?』で意外なゲームに盛り上がりを見せた武元唯衣
ⒸByakuya Shobo Co.,Ltd 2025

4月6日深夜の「そこ曲がったら、櫻坂?」(毎週日曜深夜0:50-1:20、テレ東系)では、「櫻坂46 チーム対抗ウソ演技バトル」の後編が放送され、武元唯衣も思わず延長をリクエストするほど一同が高難度なゲームにのめり込む場面があった。

同企画は、メンバーが2組に分かれて“ウソ演技”を見抜くチーム対抗バトル。メンバーが日常で実際に起こりそうな「その場をやり過ごすためのうそ」のアドリブ演技をエキストラ相手に披露し、土田晃之がジャッジしていく。

「ウソリアクションを騙せ!演技しているのは誰だ?」では、メンバー4人がドッキリにかかっているVTRを見て、その中でドッキリの内容を知った上で引っかかった演技をしている1人を当てる。2人きりになったタイミングで、仕掛け人から「澤部さんがこの春で『そこさく』辞めるらしいよ」と言われた時のターゲットの反応を見て、それぞれのチームの代表者が解答。

エントリーするのは井上梨名、遠藤理子、谷口愛季、村井優の4人。村井は仕掛け人の中嶋優月から「澤部さんが辞めるらしい」と聞かされると、「え…」と大きく目を見開き「結構ショック」とぼうぜんとなる。

井上は仕掛け人の松田里奈から聞かされると、「忙しいもんね」とあっさりと受け入れ、「で、(次のMCは)誰だろう?」と興味は後任へ移ってしまう。谷口は「深く考えだしたら寂しくなってきた」と漏らし、「泣けてくる…」と目頭を押さえる。

遠藤は、聞くや否や小声になりひそひそ話を展開。辞める理由を想像しながらも、寂しさを口にする。4者4様の反応に解答者が首を捻る中、澤部佑は「唯一、涙を流してくれたのは谷口だけかな。それが演技だと悲しい」と吐露。一方で井上のドライな態度には“知った上での言動”であってほしいとも。

しかし、正解発表で演技をしていたのが谷口であることが分かると、谷口の見事な演技はもちろん、自動的に井上も素だったことが分かり、澤部は「谷口と井上のことは、私はちょっと…」と不信感を募らせる。

続くゲームは「耐えて騙せ!リアクション炙り出しバトル」。各チームの代表者4人がアイマスクとヘッドホンを装着するが、そのうちの3人は透けて見え、音も聞こえる状態となっており、相手チームの2人が4人の前で小道具などを使ってリアクションを引き出し、見えない上、何も聴こえない状態の1人を当てる。

小田倉麗奈、中嶋、森田ひかる、遠藤光莉に対し、松田と大沼晶保が“炙り出し”に挑戦。2人は「誰だろうねぇ。見えているのは!」とそれぞれの眼前に立ち、「今、目、合ってるよね」などと話し掛けて反応を引き出していく。

2人が「演技していないのは中嶋」だと解答すると、勝負を見守っていた土田晃之も中嶋だと予想し、「他の3人はひどいです」と断じる。だが、正解は森田でスタジオは騒然。「何で!? (ちょうどいいタイミングで)笑ってたじゃん」と目を丸める土田に、森田はヘッドホンとアイマスクを外しながら「ちょくちょく笑ってみました」とニヤリ。森田の演技に、見事だまされた土田は「ちょっと待って! このゲーム超面白いんですけど」と感激する。

その後、攻守交代した1戦でも正解が出ず、MCの2人が炙り出す役を担当しても正解が出ず、いつしか全員がゲームのとりこに。4戦行って1度も正解が出ないため、武元は思わず「延長したい! 延長したい!」とリクエストしてしまう。

このゲームでは両チームとも得点がなく、スタッフから総合得点の勝敗が決したことを知らされるも、土田は「別にどっちが勝とうが負けようがどうでもいい。われわれは当てたいんですよ」とコメントし、爆笑をさらった。

次回の「そこ曲がったら、櫻坂?」は4月13日(日)深夜0:50より、11枚目シングル「UDAGAWA GENERATION」ミュージックビデオの裏側企画を放送予定。

【櫻坂46山下瞳月表紙:BRODY (ブロディ) 2025年 4月号】
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(ポストカード特典 櫻坂46・山下瞳月 1種)
セブンネットショッピングで購入(ポストカード特典 SKE48・大村杏 全3種ランダムから1枚)
セブンネットショッピングで購入(ポストカード特典 僕が見たかった青空・八木仁愛 1種)
セブンネットショッピングで購入(ポストカード特典 福井梨莉華 1種)
セブンネットショッピングで購入(ポストカード特典 エラ・フレイヤ 1種)

BRODY (ブロディ) 2025年 4月号

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさくはじまり物語編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)
Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさくはじまり物語編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく二期生無双編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)
Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく二期生無双編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく三期生スペシャル編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)
Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく三期生スペシャル編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく体育祭編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)
Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく体育祭編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく頭脳祭り編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)
Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】そこ曲がったら、櫻坂? そこさく頭脳祭り編 (Blu-ray) (オリジナルスリーブケース付)

BUBKA (ブブカ) 2024年 6月号
Amazonで購入

BUBKA (ブブカ) 2024年 6月号

BRODY (ブロディ) 2024年4月号
Amazonで購入

BRODY (ブロディ) 2024年4月号

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 日向坂46「6回目のひな誕祭」サプライズで長濱ねるらOGメンバーが登場し『ひらがなけやき』を披露!
  2. 元日向坂46丹生明里、笑顔でバイクに跨る姿に反響「ギラギラの車体と絶妙にマッチ」「笑顔で乗りこなす姿に惚れてしまう」
  3. 日向坂46「6回目のひな誕祭」、雨予報を吹き飛ばす空模様に小西夏菜実「晴れ女の久美さんのおかげでもあるなって」
  4. 「バックダンサーでも何でもない」乃木坂46 佐藤楓が卒業セレモニーで「史上最強の」アンダー集団に送ったエールの重み
  5. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」初ステージで個性豊かな自己紹介を披露!
  6. 乃木坂46筒井あやめ、顔より大きいパンをもぐもぐ…“もぐめん”ショット解禁
  7. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」完遂!初のステージでは『タイムリミット片想い』など5曲をパフォーマンス
  8. 乃木坂46佐藤楓卒業セレモニー「私の存在が日々の活力だったり、糧だったり、日常の一部になっていたら嬉しいですし、ここにいる意味があります」
  9. 乃木坂46筒井あやめ1st写真集発売記念YouTube生配信決定!当日予約限定折り目なしポスターカット公開
  10. 日向坂46、佐々木久美卒業セレモニー「日向坂46として、けやき坂46として活動できた時間、一生の宝ものです」
  1. 日向坂46「6回目のひな誕祭」サプライズで長濱ねるらOGメンバーが登場し『ひらがなけやき』を披露!
  2. 元日向坂46丹生明里、笑顔でバイクに跨る姿に反響「ギラギラの車体と絶妙にマッチ」「笑顔で乗りこなす姿に惚れてしまう」
  3. 日向坂46「6回目のひな誕祭」、雨予報を吹き飛ばす空模様に小西夏菜実「晴れ女の久美さんのおかげでもあるなって」
  4. 「バックダンサーでも何でもない」乃木坂46 佐藤楓が卒業セレモニーで「史上最強の」アンダー集団に送ったエールの重み
  5. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」初ステージで個性豊かな自己紹介を披露!
  6. 乃木坂46筒井あやめ、顔より大きいパンをもぐもぐ…“もぐめん”ショット解禁
  7. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」完遂!初のステージでは『タイムリミット片想い』など5曲をパフォーマンス
  8. 乃木坂46佐藤楓卒業セレモニー「私の存在が日々の活力だったり、糧だったり、日常の一部になっていたら嬉しいですし、ここにいる意味があります」
  9. 乃木坂46筒井あやめ1st写真集発売記念YouTube生配信決定!当日予約限定折り目なしポスターカット公開
  10. 日向坂46、佐々木久美卒業セレモニー「日向坂46として、けやき坂46として活動できた時間、一生の宝ものです」