2023-12-31 07:00

山で暮らす東出昌大の心を豊かにした5つのパンチライン

「BUBKA2月号『輝け!BUBKAアワード2023-2024』」に登場している東出昌大
「BUBKA2月号『輝け!BUBKAアワード2023-2024』」に登場している東出昌大
この記事の画像(6枚)

12月28日に発売された「BUBKA2月号」で、編集部の独断と偏見で著名人にインタビューを行う年末恒例企画『輝け!BUBKAアワード2023-2024』を開催。今回、俳優の東出昌大が登場している。

NO BOOKS,NO SURVIVE

――東出さんといえば昔から読書家で音楽好きなイメージがありましたが、山を拠点に暮らすようになってからも、それらのカルチャーと触れる機会はありますか?

東出昌大 そうですね、山で暮らしてみると読書の量は増えましたけど、音楽を聴いたりすることは減ったと思います。ライブも以前と比べると行かなくなりましたし。この前、切腹ピストルズのライブに行ったくらいですかね。あとは何か言葉や人について、じっくりと考える時間が増えました。

――言葉との向き合い方が変わったんですか?

東出昌大 変わったように思います。東京での暮らしは、ドラマの現場に行って家に帰ってを繰り返す、とても忙しい日々でした。3食ロケ弁で食べ物を選択する自由もなく何カ月もかけて働くというのは、ある意味でロボットのような生活でした。当時はお金に物を言わせた利便性の中で暮らしていましたが、山に来てからはお金はないけど時間はある(笑)。自然に囲まれて思いを巡らせたり、読書したりするのは気持ちいいですね。昔読んでいた本も、読み返したら気づきもありました。

――今回は東出さんに山の暮らしで支えになった言葉を5つ選んでもらいました。哲学者の言葉や、本の中の一節、ラッパーのリリックなど興味深いラインナップになっています。

東出昌大 山で暮らすようになって気がついたことがたくさんあって。そのときの事を考えながら選びました。

其の1
「君が途方にくれてこまっているかぎり、それは、君が自然を忘却しているからである、というのは、君は自分でわざわざ不確定な恐怖と欲望を作り出しているのだから」
哲学者・エピクロスの言葉より
出典:『エピクロス──説教と手紙』(訳:出隆、岩崎允胤/岩波文庫)

東出昌大 2年ぐらい前、ある記事で僕のことを「快楽主義者」と書いたものが出たんです。えっ、そうだったの?って思って(笑)。調べてみたら快楽主義者の語源は古代ローマの哲学者「エピクロス」(※エピクロスが唱える快楽主義を継承するものを「エピキュリアン」と呼ぶ。広義に享楽的な生き方をする人に対してもこの言葉を使う場合もある)にあると。それで興味を持って本を読んでみたんです。

――記事からそんな広がりが(笑)。

東出昌大 でも、エピクロスって六本木とかで女の子にお金出して、シャンパンを開けて「ヒャッハー!」っていうタイプの人じゃなくて。「水とパンとで暮らしておれば、わたしは身体上の快に満ち満ちていられる」っていう人なんです。なんなら「チーズを小壺に入れて送ってくれたまえ、したいと思えば豪遊することもできようから」とか、そんな言葉をいっぱい残していました。

――「快楽主義」という言葉だけ聞くと享楽的な生き方が浮かびますが、むしろ人間の本質的な欲求を問う哲学者だった、と。この一節を選んだ理由を教えてください。

東出昌大 やはり消費社会を生きていると、“今の最新式の物はこれ”とか、“良い生活をするんだったら世田谷か田園調布”みたいなラベルがあると思うんですよ。でも動物の世界は、ただ飯を食って、糞して、寝る。本来はそれだけで満ち足りるのに、人間って縛られすぎだなと。例えば仕事がガクンと落ちたとき、誰かとの関係性が崩れたとき、パソコンやスマホが壊れて連絡がとれないとき、生きた心地がしないことってあるじゃないですか。

――仕事で失敗したとき、死を覚悟する場面ってあると思うんですけど、実際に人はそんなことじゃ死なない。みたいなことでしょうか?

東出昌大 そう、死なない。きっと自然を忘れていると勝手に恐怖心が宿るんです。そんなことを考えるきっかけを与えてくれた言葉でした。

取材・文/恩田栄佑

――記事の続きは発売中の「BUBKA2月号(雑誌)」「BUBKA2月号(Kindle版)」で!

東出昌大プロフィール

東出昌大ひがしで まさひろ|1988年2月1日生まれ。俳優。『桐島、部活やめるってよ』で俳優デビュー。その後は、『聖の青春』『菊とギロチン』『コンフィデンスマンJP』などで評価され人気を博す。現在は山で自給自足の生活送りながら、俳優活動も精力的に行っている。

乃木坂46五百城茉央表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(乃木坂46・五百城茉央ポストカード1枚付き 3種からランダム1枚)

BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号表紙は乃木坂46・五百城茉央

SKE48菅原茉椰表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号増刊
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(セブンネット限定特典:SKE48菅原茉椰ポストカード1枚付き 3種からランダム1枚)

AKB48鈴木くるみ表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号セブンネットショッピング限定版
セブンネットショッピングで購入(セブンネット限定特典:AKB48鈴木くるみポストカード1枚付き 3種からランダム1枚)

「BUBKA2月号」内容紹介

「BUBKA2月号」表紙を飾る乃木坂46五百城茉央
「BUBKA2月号」表紙を飾る乃木坂46五百城茉央

表紙
乃木坂46 五百城茉央

付録
五百城茉央(乃木坂46)
菅原茉椰(SKE48)
特大両面B2ポスター

巻頭特集
・五百城茉央(乃木坂46)グラビア&ロングインタビュー
「Accelerating future」
・阪口珠美(乃木坂46)グラビア&インタビュー
「Thank you 2023」

グラビア・インタビュー特集
・菅原茉椰(SKE48)
「Pageant of Sunshine」

・江籠裕奈×井上瑠夏(SKE48)
「えご天『一生アイドル』宣言

・鈴木くるみ(AKB48)
「Feels Like Heaven」

・インタビュー連載 23人の空模様
vol.05萩原心花(僕が見たかった青空)
「クールの仮面を脱ぎ捨てて」

グラビア&スペシャル企画
・西野夢菜 グラビア
「Winter Break」

・奥村梨穂 グラビア
「いちごと黄色と。」

・大瀧沙羅グラビア
「Choppy Snow」

・マジカル・パンチライン インタビュー
「遙かなる思いを夢の舞台で」

・「GIRLS IDOL Fashion Snap」Produced byチェキチャ!

スペシャル記事
・『輝け!! BUBKAアワード2023-2024』
武藤敬司/東出昌大/吉田豪/伊賀大介/プロ野球死亡遊戯/FRANKEN/内田名人/MISATO ANDO/渡辺樹庵×掟ポルシェ

・玉袋筋太郎×藤波辰爾
『玉袋筋太郎の闘魂伝承座談会』発売記念対談
「NO INOKI NO LIFE」

・『Rの異常な愛情』特別インタビュー
LITTLE×R-指定
後編「あらかじめ決められた韻たちへ」

BUBKAレポート
・Book Return
第62回 谷良一
「M-1はじめました。」

・すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
#15「1958年の加藤近鉄」

・アイドルクリエイターズファイル
#36 sty

・宇多丸のマブ論

「BUBKA2月号」特典ポスター乃木坂46五百城茉央
「BUBKA2月号」特典ポスター乃木坂46五百城茉央
乃木坂46五百城茉央「BUBKA2月号」セブンネットショッピング限定特典ポストカード1
乃木坂46五百城茉央「BUBKA2月号」セブンネットショッピング限定特典ポストカード1
乃木坂46五百城茉央「BUBKA2月号」セブンネットショッピング限定特典ポストカード2
乃木坂46五百城茉央「BUBKA2月号」セブンネットショッピング限定特典ポストカード2
乃木坂46五百城茉央「BUBKA2月号」セブンネットショッピング限定特典ポストカード3
乃木坂46五百城茉央「BUBKA2月号」セブンネットショッピング限定特典ポストカード3

乃木坂46五百城茉央表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(乃木坂46・五百城茉央ポストカード1枚付き 3種からランダム1枚)

BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号表紙は乃木坂46・五百城茉央

SKE48菅原茉椰表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号増刊
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(セブンネット限定特典:SKE48菅原茉椰ポストカード1枚付き 3種からランダム1枚)

AKB48鈴木くるみ表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 2月号セブンネットショッピング限定版
セブンネットショッピングで購入(セブンネット限定特典:AKB48鈴木くるみポストカード1枚付き 3種からランダム1枚)

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING5:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  4. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  5. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  6. なんてったってキヨハラ第20回「最後の対決」
  7. 私立恵比寿中学・風見和香、不合格志願の春「私を落としてください」
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. “座長”乃木坂46 冨里奈央「37枚目アンダーライブ、行くぞーー!」に込めた決意
  10. 「今しかないぞ!」上西怜がNMB48のセンターを強引に掴み取った日
  1. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  2. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  3. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  4. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  5. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  6. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  7. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意
  8. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  9. 「蕎麦打ちMC茹で太郎」でおなじみ「ふんふんごま」こと日向坂46松田好花が「BUBKAはエサ待ちの鯉」発言でラジオリスナーを茹でアゲる!
  10. 乃木坂46小川彩『週プレ』に登場!冨里奈央と巻頭グラビアをジャック