作編曲家・筑田浩志「最終的には自分が楽しめるところには持っていくように」
楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回は、GALETTeや西恵利香のサウンドプロデュースなど、多数のアーティストへ楽曲を提供してきた筑田浩志が登場。グルーヴィーさ全開の楽曲を福岡から全国に発信し続ける彼が、その長い作家活動を振り返る。
福岡での作家活動
――僕が筑田さんに取材するのは2014年以来で。
筑田浩志 おはガールのリリース前とかですよね。
――おはガールふわわの作品最高でした。その後も筑田さん関連の作品はチェックさせていただいているのですが、まずは西恵利香さんのアルバムが印象に残っています。
筑田浩志 『LISTEN UP』。僕はあの頃、まだ会社に所属していて。レーベルがSOHO’S INCというところで、そこの曲を書いていればいいという時期があったんです。だから西さんは結構時間も使って制作できました。
――そういう背景があったんですね。その後、筑田さんの動きとしてはどうなっていくのでしょうか。
筑田浩志 いろいろとありまして、とあるタイミングで、フリーとしてやっていくことになりました。
――地元福岡のアイドルグループへの作品提供が増えていきますよね。作風的にもライブで盛り上がるタイプの曲が増えたのかなと思っています。
筑田浩志 ですね。全部依頼なので、その依頼通りに、という感じです。大体がBiSHの約束するやつ(『プロミスザスター』)、『夜明けBrand New Days』(ベイビーレイズJAPAN)。あとはFES☆TIVE系。この3本が多いです!
――(笑)。やっぱり現場で強いものを求められる。
筑田浩志 結局そうなりますよね。
――かつてのGALETTeや、九州女子翼のようなサウンドが「これぞ筑田浩志作品」だと思っているのですが、そこはあまりオファーがないんですか?
筑田浩志 ぶっちゃけ求められないですね。今度出るAnge☆Reveの曲が久々です。Chelip以来かな? いや、G-COMPLExの『G to G』という曲はディスコネタ盛りだくさんでやったかな。福岡でGALETTeっぽい音楽をやるには集客が厳しいというのがあるらしくて。女子翼も福岡よりも東京の方が人が集まるらしいですし。多分、福岡の人は東京で流行ってるものが好きじゃないですか。だから、フェスとかで盛り上がっているアイドルを見て、これをやりたいとなるんじゃないのかなと思います。
――そう考えると九州女子翼はかなりレアケースなんですね。おもしろい音楽をやっていると思うのですが。
筑田浩志 ありがとうございます。僕からこういう音楽はどうですかと提案しているのは女子翼だけですね。女子翼はオーディションから関わって、いつの間にかサウンドプロデューサーになってました。
――スタート時の音楽性のコンセプトはあったのでしょうか。
筑田浩志 最初はゲスの極み乙女みたいな、小洒落たものをアイドルに落とし込みたいという話はあった気がします。吉田さん(九州女子翼の所属するITR entertainment代表の吉田格)の中ではGALETTeの『じゃじゃ馬と呼ばないで』ではなく『G』の方向性、ダンスポップみたいな感じで行きたかったみたいです。最初に『fair wind』『私だけのArmor』『TAKE WING』の3曲ができたんですけど、そこで今の原型ができたかなと。最近の女子翼はディスコというか、そっち方面の曲もやり始めていて、新曲2曲は筑田節です……って筑田節がなんなのかわかってないですけど(笑)。でも、次のアルバムくらいにはガッツリそうなると思います。女子翼のアルバムは楽しみにしていてください。
――それは楽しみです。一方で、ロックぽいサウンドも引き出しにあるから、注文が来ればしっかり作れるわけですよね。
筑田浩志 そうですね。流星群少女もそんな感じでしたし、作れと言われればやります、という。ただ、最終的には自分が楽しめるところには持っていくようにはしています。
――そこが線引きになっている。
筑田浩志 正直、編曲だけのやつはゴールが見えるので迷わずに作れるんですけど、作曲からになると1週間くらい苦戦したりすることもありますね。最近はメロディとアレンジを別々の頭にしているので、メロディを作って、自分が歌詞を書く場合はそれも終わらせている状態にしてから編曲しています。
――あくまでアレンジャーとしてアレンジしていくと。それはどうしてなのでしょうか?
筑田浩志 昔は作曲と編曲を同時にしていたんですけど、使う楽器が決まってきちゃうんですね。いつものフォーマットで全部作ってしまうのがつまらなくなってきて。一時期、意図的にブラスを使わない時期があったんですけど、それもあって第一候補にブラスを入れようという頭ではなくなりました。指定される時しか使わないくらいですね。
――ブラスが減った一方で、ストリングスを使う場面が増えましたよね。
筑田浩志 たしかにストリングス仕事が増えたんですよね。コモリタ(ミノル)さんとの仕事でストリングスの打ち込みをすることがあって。そこで勉強させてもらいました。ストリングスの依頼はわりと多いですね。BiSHのあのフォーマットとなるとそうなるじゃないですか(笑)。みんなエモい感じにしたいんでしょうね。
取材・文/南波一海
――まだまだ続くインタビューは発売中の「BUBKA12月号」で!
筑田浩志|1979年生まれ。福岡を拠点に作曲・編曲活動を行う。これまでの楽曲提供アーティストは、渡り廊下走り隊、CQC’s、GALETTe、流星群少女、おはガールふわわ、西恵利香、九州女子翼など多数
【BUBKA12月号 コラムパック】
▼Amazonで購入
▼ 楽天Kobo
▼ honto
▼ DMM
▼ ブックパス
▼ コミックシーモア
▼ ブックライブ
▼ dブック
▼ ヨドバシ.com
その他、電子書籍サイトにて配信!
【えなこが表紙を飾るBUBKA (ブブカ) 2022年 12月号】
▼Amazonで購入
【ノイミー蟹沢萌子と冨田菜々風が表紙を飾るBUBKA (ブブカ) 2022年 12月号 セブンネットショッピング限定版】
▼セブンネットショッピングで購入