2022-07-05 11:10

Especia、独自の楽曲性を紐解く…サウンドプロデューサー横山佑輝氏と作編曲家中川悦宏氏が語る

――中川さんはジャズ研にいたんですね。

中川悦宏 あんまりアクティヴじゃなかったんですけど。菊地成孔さんの門下生もやっていて、ペン大(ペンギン音楽大学)のサックスコースにはじまり、途中から音楽理論コースにも通ってました。

――そうなんですね! 前号で清水さんが『エレガントの怪物』(Spank Happyのカヴァー)のアレンジを聴いて横山さんに声をかけたと言っていたのですが、奇しくも中川さんが菊地さんの門下生だったとは。

中川悦宏 当時、「うわー(苦笑)」ってなりました。

――BiSなど社内での案件が増えていくなか、中川さんも都度駆り出され、ついにはEspeciaでがっつり関わるようになり。

横山佑輝 普通はアシスタント仕事をやって、コンペでいっぱい曲を出して、ある程度経験を積んでからやっと任せてもらえるのが筋なんでしょうけど、つばさという会社は良くも悪くもルール無用なので、そこが幸いして任せてもらえることになりました。話をもらったときはすぐ選手に連絡しました。「好き勝手やれるけど1カ月くらいで5~6曲作らないといけないからヤバいぞ!どうすんだ」って。

中川悦宏 でも「どうせ売れないから好き勝手やろう」って。

横山佑輝 まさにそう言ったの覚えてる。当時はまったく需要があるとは思えない音楽をやろうとしていたので、今やらなかったら一生できないだろうというのもあって、多少睡眠不足になってもやるべきだろうということで。

――結果、空前のアイドル需要もあり、Especiaは攻めた曲を次から次へと出すグループになっていきました。

横山佑輝 最初の『DULCE』は4曲入りでしたけど、当然ライブでやるには尺が足りないですから、もっと必要で。次の『AMARGA』に入れる曲も同じタイミングで進めていたので、僕らと近い感覚で曲を作れる人を見つけるのが急務だったんですよね。だからコロちゃん(PellyColo)を見つけたときはすぐ連絡しました。ニューディスコみたいなことをやっていたのがすごくよくて、やろうとしてるコンセプトにも合ってるから、ぜひ曲をくださいという感じで。

――本当に手が足りなかったんですね。

横山佑輝 誰か助けて! みたいな。でも誰でもいいわけじゃなかったので。コロちゃんがいたのは奇跡でしたね。

中川悦宏 僕らは多作でもなかったので、BiSの時に作ったけど使わなかった曲も引っ張り出したりしてました。それでもスケジュールが結構エグくて。僕は日中の仕事が毎日終電みたいな時期があって、帰ってから曲作って、2~3時間だけ寝てまた出社するみたいな。『GUSTO』を制作してた時ですかね。半分ネタみたいな話ですけど、残業中に社内のコンビニに行ったら自分のサックスソロが聞こえてきて、いよいよ頭おかしくなったかと思ったらEspeciaがちゃんと有線でかかっていたという。

――(笑)。前号で清水さんと話したのですが、『DULCE』から『GUSTO』までが2年足らずなんですよね。その間にEPやシングルを何枚も出してましたし。

横山佑輝 『GUSTO』をやり終わったときは2度とやりたくないと思いました(笑)。

中川悦宏 あれはマジできつかったね。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA8月号」で!

取材・文/南波一海

横山佑輝|「Schtein & Longer」名義でEspeciaの全楽曲のサウンドプロデュースを行った。また、別名義(=テープ大久保)で中川(=アーバン北仲)とともにThe Replicantsを結成し、音楽活動も行っている。

中川悦宏|「アーバン北仲」名義でThe Replicantsのほか、サキソフォン、トークボックス、フルート奏者として、上坂すみれ、HALLCA、鶴岡龍(LUVRAW)などアーティストの楽曲制作に参加している。

「BUBKA8月号」コラムパック
「BUBKA8月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  2. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  5. 渡辺正行「テレビに出る前の原石を、たくさん見ることができたのは幸せですよね」
  6. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  7. “教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. 伊藤俊介(オズワルド)、どうして承認欲求のバケモノになったのか…『一旦書かせて頂きます』刊行インタビュー
  10. 乃木坂46柴田柚菜「どんな痛みか想像つかないのでやってみようって(笑)。自分で言うのもなんですけど、度胸はあると思います」
  1. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  2. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  3. 櫻坂46大沼晶保の海中釣り写真が「現役アイドルがやることではない」と話題に!過去には千鳥・大悟の飛び込み芸も再現
  4. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  5. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  6. 乃木坂46 久保史緒里の「負のオーラ」を察知した姉・永野芽郁が妹の活躍を大絶賛!お下がりでもらった服は「オシャレすぎてタンスに保管」
  7. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  8. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  9. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意