2022-06-04 20:15

R-指定(Creepy Nuts)、“R流”楽曲制作のロジックと計算式

――建築のような話になってきたな(笑)。でも本当にそれに近いよね。柱が太いだけじゃ住む場所は作れないし、柱を細くすれば弱くなるし、強いだけじゃ地震に負けるし、みたいに、適正な情報量はあるよね。

R-指定 ぶっ飛んでノリで頭からケツまで一瞬で書きましたみたいな書き方をしたことがないし、やったことがないから分からへんって部分がありますね。とは言え、自分の作り方が100%ロジカルかって言ったら、決してそんなことはなくて。フロウやメロディなんかは感覚でしかないし。逆に言うと、バンドの人とか、他のジャンルのミュージシャン、ヒップホップ畑とは違う人と一緒に楽曲を作るようになって、そういう人らの話を聞いたら「俺はだいぶ感覚でやってんねやな」っていうのはすごい思ったりするんですよね。

――それは俺も、特に楽器を弾けるアーティストだったり、音楽教育をちゃんと受けてる人、職業作曲家に話を聞くとよく感じる。作曲って言うと「天からメロディが降ってきた!」みたいに、天啓だったり、選ばれた人だからこそ、のようなイメージがされがち。もちろん、そこに才能の部分も大きいと思うけど、結構多くの場合、このコードはこう進行させて、そこにどういうメロディならハマるかみたいに、すごくロジカルな場合も多い。だからこそ「音楽理論」があるわけで。だからよく「作曲も楽器も結局根気」だとも言うよね。そして、それはヒップホップのトラックメイクも変わらないと思う。その意味では、Rくんは楽器が弾けるわけではないから、より感覚的にメロディを紡ぐようになるというか。

R-指定 「このメロディのあとはこういう音が来たほうが気持ちいい」「この展開じゃないとおかしい」「こういう構成が気持ちいい」みたいな部分を、やっぱり俺はロジカルには考えてないと思うんですよね。

――そもそも根本的に音楽の高等教育で受ける「音楽ロジック」が分かってないわけだし(笑)。それは俺もそうだけど。

R-指定 ちゃんとした音楽的な教育を受けてないですからね。だから、どこまでいっても俺は「ラッパー」なんやなって思いますね。結局、自分の気持ち良いメロディ、口気持ち良さを基準に書いてる部分が大きいから、自分の中ではロジカルやって思ってても、楽器ができる人に比べたら、ある種フリーで感覚とノリでやってるから、広い目で見たら「めっちゃこいつ適当やな」って思われてるかも知れないですね。だから、やっぱりラッパーならではのダーティな音楽の作り方をしてるんやなって思いますね。

――Rくんはメロディメイクをしてるけども、ラップだからこそ、当然だけど「言葉がそこに乗る」ということが前提のメロディメイクだもんね。だからこそ、いわゆる旋律を考えるっていうメロディメイクとは違うノウハウがあるんだと思う。

R-指定 言葉にするのは難しいんですけど、俺の中では自分なりのロジックや計算式があるんですよ。でも他の畑で他の音楽のやり方をしてる人から見たら、「よおそんなんで作れるな」というか「へぇ~」みたいな感じで思われてるんかなって思いますね。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA7月号」で!

聞き手・構成/ 高木“JET”晋一郎

R-指定|大阪府出身のラッパー。高1から梅田サイファーに通いバトルやライブ活動を開始。2012年からMCバトル全国大会UMBで3連覇を成し遂げ、『フリースタイルダンジョン』の初代モンスター、そして2代目ラスボスを務める。現在はDJ松永とCreepy Nutsとして活動しながら、バラエティ番組やテレビドラマなど多方面でも活躍中。

「BUBKA7月号」コラムパック
「BUBKA7月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  9. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  10. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  1. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  2. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  3. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  4. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  5. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  6. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  7. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  8. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  9. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意