2022-06-04 06:15

尾形回帰「曲を提供した人もどんどんエビ中のことを好きになる それって、間違いなく彼女たちの人間性だと思うんです」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>

HERE・尾形回帰氏
HERE・尾形回帰氏

私立恵比寿中学のあの名曲は、どのように誕生したのか? 不安定な歌唱力を自称していたエビ中は、なぜ実力派ボーカリスト集団に成長したのか? 作詞・作曲・編曲家陣に話をきくことで、その正体を言語化する当連載。最終回となる今月は、テレビ番組『エビ中++』での共演を機に彼女たちとの親交を深めた尾形回帰に話を聞いた。

やさしい人柄がにじみ出る歌

――尾形さんは、’15年4月からBSフジで放送されていた『エビ中++』に出演されていて、そこからエビ中との交流が始まるわけですけど、まず最初に楽曲を書くことになったのはどういう流れだったんですか?

尾形回帰 番組の1回目の収録中にエビ中のA&Rの石崎(裕士)さんが僕のところに寄ってきて、「君、インビシブルマンズデスベッドですよね?」って僕の前身バンドのことを聞いてきて。それで、「なんで僕のこと知ってるんですか?」みたいな話をしたら、実は石崎さんは僕らがもともと所属してたレーベルでアルバイトしてたんですよ。それに驚くと同時に心の距離も縮まって(笑)。それからより親密に交流が始まりました。だけど最初は音楽家として『エビ中++』に呼ばれてるわけじゃなくて、あくまで番組のにぎやかしなんですよ。でも、僕も一応ミュージシャンなんで、時折石崎さんに「本職は音楽なんで、楽曲提供の話とかあればやりますよ」と話していて。それから数カ月経ったぐらいから、校長(藤井ユーイチ/エビ中チーフマネージャー)も含めて飲みに行くようになるんですけど、そこで「そこまで言うんだったら楽曲作ってみる?」って話になったんです。「でも、あくまでコンペだからね!」みたいなことを言われて(笑)。それから、「ぜひ参加させてください!」って言って作ることになったのが始まりですね。

――尾形さん側から熱意を伝えたんですね。

尾形回帰 熱意というか、音楽家としての部分をエビ中のメンバーにも、校長や石崎さんにも知ってほしいなっていうところがありました。

――『春休みモラトリアム中学生』は、そうした経緯で書かれたんですね。その結果、非常にインパクトがあって、音楽的な面白さがありつつ、楽しさも感じられる楽曲になっています。当然エビ中のことを考えて作っていったと思うんですけど、詞曲はどんな流れで作っていったんでしょうか?

尾形回帰 最初は弾き語りで曲を作って、それをDTMに落とし込んでいきました。ほかのパートはHEREのギターの武田将幸とインビシブルマンズデスベッドのベースである西井慶太にアレンジを協力して貰いました。この2人は保育園からの幼なじみで、北海道の田舎から一緒に上京してずっと一緒に音楽制作をしています。なので曲作りに関しては僕のやりたいことをすぐに理解してくれるので、スムーズに進みましたね。

DIVE INTO EBICHU MUSIC ~私立恵比寿中学の素晴らしき音楽の世界
▼Amazonで購入

BUBKA7月号コラムパック

「BUBKA7月号」コラムパック
「BUBKA7月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING5:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  4. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  5. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  6. なんてったってキヨハラ第20回「最後の対決」
  7. 私立恵比寿中学・風見和香、不合格志願の春「私を落としてください」
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. “座長”乃木坂46 冨里奈央「37枚目アンダーライブ、行くぞーー!」に込めた決意
  10. 「今しかないぞ!」上西怜がNMB48のセンターを強引に掴み取った日
  1. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  2. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  3. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  4. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  5. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  6. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  7. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意
  8. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  9. 「蕎麦打ちMC茹で太郎」でおなじみ「ふんふんごま」こと日向坂46松田好花が「BUBKAはエサ待ちの鯉」発言でラジオリスナーを茹でアゲる!
  10. 乃木坂46小川彩『週プレ』に登場!冨里奈央と巻頭グラビアをジャック