後藤まりこ「この歌詞をエビ中ちゃんに歌ってもらえてよかった」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>
私立恵比寿中学のあの名曲は、どのように誕生したのか? 不安定な歌唱力を自称していたエビ中は、なぜ実力派ボーカリスト集団に成長したのか? 作詞・作曲・編曲家陣に話をきくことで、その正体を言語化する当連載。今回は、『キラキラキラネス』、6人のエビ中にとって出発の曲となった『響』を手がけた、後藤まりこに話を訊いた。
シンクロした熱量で生まれた『響』
――後藤さんが最初にエビ中の楽曲を手がけたのは、作詞作曲をしている『キラキラネスキラネス』(2015年リリースの9thシングル『スーパーヒーロー』の初回生産限定盤Bに収録)ですが、どういった経緯で手がけることになったんでしょうか?
後藤まりこ SONYに井上泰斗っていう人がいるんですけど、泰斗は僕がソロのときの担当やったんですよ。で、エビ中も担当してるっていうのを知ってて。ほんで、『キラキラネスキラネス』は僕が打ち込みを始めたときの曲なんですよね、確か。そのときに曲ができて、泰斗に聴かせたんやと思います。それで、使ってもらえる感じになりました。
――じゃあ、そのときはエビ中に提供する曲というわけではなかった?
後藤まりこ いや、一応エビ中にっていうことで聴かしたつもりでした。
――『キラキラネスキラネス』は、もともとはどういうイメージで書かれた楽曲だったんでしょうか?
後藤まりこ あの曲はアレンジがオオルタイチくんなんですけど、僕のデモの段階ではああいう感じの音作りではなくて、もっとキラキラソングやったんですよ。オオルタイチくんはちょっと音数が少ない感じに、シンプルでいい感じにアレンジしてくれてるんすけど、僕はもっと打ち込み特有の音を残して、キラキラ~って感じに作ってました。オオルタイチくんがアレンジした完成形を無視して、自分の音源のイメージだけで話すと、自分で作った曲だけど、自分でやるにはあまりにもアイドルっぽすぎたんです。だから、「エビ中ちゃんにどう?」っていう、めちゃくちゃ単純というか、めちゃくちゃ不躾な感じであれしてあれして……なんも考えてないっす(笑)。
――なるほど(笑)。とはいえ、『キラキラネスキラネス』は、後藤さんが初めてエビ中に提供した楽曲になります。
後藤まりこ でも、すごい失礼な話かも知れないですけど、エビ中ちゃんにとって『キラキラネスキラネス』はハズレ曲っていうか、なんか申し訳ないことをしたなっていうか(笑)。
――そんなことはないです(笑)。
後藤まりこ もうちょっと考えていい曲を作れば良かったなー、彼女たちのことをもうちょっと知りたかったなーっていうのは、今になって正直思いますね。
――でも、今年1月に開催されたメンバーの真山りかさんの生誕ソロライブでは、『キラキラネスキラネス』が1曲目に披露されているですよ。
後藤まりこ あら、うれしいっすね。へえ~。それは、めちゃくちゃうれしいっすね。ちょっと意外です。僕はでも、断然『響』(2018年リリースの12thシングル『でかどんでん』通常盤に収録)のほうが好きですね(笑)。
――後藤さんが作詞をした『響』は、エビ中が6人体制になって初めての楽曲で、6人で初めて行ったライブでも披露された楽曲でもあり、今もライブで歌われている楽曲です。
後藤まりこ 作曲がAxSxEくんなんですけど。あるときにAxSxEくんのデモを聴いて、もうこれは素晴らしい、歌詞を書かせろって僕がAxSxEくんに言いました。で、歌詞を書かせてもらって泰斗に聴かせました。そしたらもう、泰斗が本当にいい曲だって言ってくれて。泰斗に聴かせた時点で、僕の歌も入れてましたね。
▼ 楽天Kobo
▼ Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)
▼ honto
▼ DMM
▼ ブックパス
▼ コミックシーモア
▼ ブックライブ
▼ dブック
▼ ヨドバシ.com
その他、電子書籍サイトにて配信!