2022-04-04 06:15

プロ野球・俺たちが忘れられない助っ人外国人たち…伊賀大介×中溝康隆が語る

伊賀大介 東京ドームの初期はまだドームの特別感もありましたよね。俺も小5の時、ピカピカのビッグエッグで生ガリクソンを見ましたよ。相手はヤクルトで(長嶋)一茂のティーチャーのデシンセイ(ヤクルト/1988)がいたかな。

中溝康隆 当時の報道を見るとガリクソンは30勝できるのかなんてやってるんですよ。メジャーのローテーション投手ってことで期待値はめちゃくちゃ高かった。初年度は14勝と、それなりに数字は残してたけど、それでも物足りないって言われて。80年代は今より助っ人に対する期待値が高かった。それこそ、30本打ってもクビになる選手もいましたし。

伊賀大介 もう1年日本でやればすごい選手になったのに……って選手もいっぱいいましたよね。

中溝康隆 巨人だと性格が暗すぎるって言われていた91年のブラッドリーとかね。打率2割8分2厘の21本で1年でクビになったけど、今の巨人でその数字だったら良い外人って言われてると思うんですよ。

――この時代の助っ人はブライアント(近鉄/1988-95)が活躍していたこともあって、どうしてもホームランを求められていましたよね。あと、ショーマンシップというかファンにウケるあかるさも。

中溝康隆 ウインタース(日ハム/1990-94)なんかはインタビューを読むと確信犯的にパフォーマンスをやってますからね。当時はジャパニーズドリームを目指して来日した外国人選手も多かったように思います。

伊賀大介 フィルダー以降は日本で経験を積んで、アメリカに戻って大成功する選手も出てきました。プロレスで言えば猪木のプロレスを学んでアメリカで成功したハルク・ホーガン。ヤンキースで大成功したソリアーノ(広島/1997)はエディ・ゲレロ(※アメリカのプロレスラー。エルパソ出身のメキシコ系アメリカ人。ラティーノ・ヒートと呼ばれた)かな。ローレン夫人フィーバーもあったマイコラス(巨人/2015-17)は帰国後、最多勝に輝いたけど、その頃はそこまでびっくりしなくなってましたね。

中溝康隆 最多勝はめちゃくちゃすごいのに(笑)。

伊賀大介 んで、中溝さんがいろいろ調べた中でのベスト外国人は誰ですか?

中溝康隆 リアルタイムで見て一番すごいと思ったのは呂明賜(巨人/1988-91)なんですよね。あのめちゃくちゃな打ち方でホームランを打つし、一瞬、未来のプロ野球を救うのは呂明賜だ、みたいな雰囲気もあったんですよ。辛口の張本(勲)さんも「呂明賜は山本浩二より上だ」って言ってて。当時、自分の中で張本さんて山本小鉄みたいなイメージだったんですよ。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING11:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  4. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  7. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  8. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  9. なんてったってキヨハラ第20回「最後の対決」
  10. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  1. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  2. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  3. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  4. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  5. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  6. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  7. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  8. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  9. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意
  10. 乃木坂46小川彩『週プレ』に登場!冨里奈央と巻頭グラビアをジャック