2022-02-04 11:30

田原総一朗『堂々と老いる』疲れたっていいんですよ好きなことをしているんだから

――電通を激怒させたという。

田原 反対派というのは珍しくないけど、あのときは推進の市民運動が起きていた。取材を進めると、バックに大手広告代理店――電通がいることがわかった。それを書いちゃった。そしたら、「こんな人間がいる企業のスポンサーなんかやらないぞ」と電通が激怒した。三流テレビ局ですから、電通が撤退するととても困る。それで、会社から「連載を辞めるか」、「会社を辞めるか」の二択を迫られた。僕はどちらも辞めたくなかった。だから固辞して、どちらも選ばなかったんです。ところが、局長、常務が処分され、局内で大々的に発表された。それを見たとき、これは自分も辞めなきゃいけないなと思った。

――自発的に退職したと思っていました。しかし、実はそんなことが……。

田原 そんな発表を見ちゃったら、もう辞めるしかない。でも、僕は運がいいというか、東京12チャンネル時代に、『あらかじめ失われた恋人たちよ』という映画を撮った。手応えがあったものの、製作途中に連合赤軍事件が起きた。つまり、全共闘が解体してしまった。学生運動がすべて終わったということは、若者が好き勝手なこと、反体制的なことをする時代が終わったことを意味する。『あらかじめ失われた恋人たちよ』は、若者の青春を描いた作品だったんだけど、公開時には時代の雰囲気がまるで変わっていて、映画はまったくウケなかった! 残ったのは借金だけ! その借金を返さないといけないということで、いろいろな原稿を書き始めたんです。東京12チャンネルは給料が安かったから(笑)。
 
――会社は黙認していたんですか?

田原 ありがたいことにすべてOKだった。僕は、必ずこういうことをしますと事前に申告するんだけど、すべて許容してくれた。だから、本当に大好きなテレビ局だった。お世話になった会社の局長、常務が処分されてしまったわけだから、もう辞めざるを得ないって。ただ、借金をきっかけにいろいろな仕事をするようになっていたから、ありがたいことにフリーになっても仕事の依頼は多かったんですね。

――42歳でフリーになった。ところが、本書につづられている“原因不明の病気”に襲われるんですよね?

田原 漢字一文字なら読めるんだけど、突然、単語や熟語になると読めなくなってしまって。当然、新聞も読めない。自分の原稿も書けない。そんなことが依頼者である新聞社や出版社にバレたら仕事がなくなるかもしれない。2カ月くらい病気に悩まされ、家族や仲間の力を借りて――、僕が口述したことを代筆してもらったりすることで、なんとかしのいだ。フリーになったことで、気張りすぎていたんだろうね。僕の40代は全力投球だった。そうじゃないと生きていけないと思った。僕はコンプレックスのかたまりだから、毎朝、全国・ブロックの新聞6紙からスポーツ紙までチェックしないと気が済まない。不安なんです(苦笑)。コンプレックスのかたまりである以上、頑張るしかない。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  2. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  5. 渡辺正行「テレビに出る前の原石を、たくさん見ることができたのは幸せですよね」
  6. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  7. “教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. 伊藤俊介(オズワルド)、どうして承認欲求のバケモノになったのか…『一旦書かせて頂きます』刊行インタビュー
  10. 乃木坂46柴田柚菜「どんな痛みか想像つかないのでやってみようって(笑)。自分で言うのもなんですけど、度胸はあると思います」
  1. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  2. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  3. 櫻坂46大沼晶保の海中釣り写真が「現役アイドルがやることではない」と話題に!過去には千鳥・大悟の飛び込み芸も再現
  4. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  5. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  6. 乃木坂46 久保史緒里の「負のオーラ」を察知した姉・永野芽郁が妹の活躍を大絶賛!お下がりでもらった服は「オシャレすぎてタンスに保管」
  7. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  8. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  9. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意