2022-01-05 17:30

【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年

――もともとアメリカで“拾ってもらった”ような感じだったんですよね?

栗栖 そう。アメリカでレスラーになろうと思って、言葉もまったくしゃべれんのにロサンゼルスに行ってね。とりあえず向こうのジムで練習しながら、日本食レストランで働いてたのよ。そしたら、その店のオーナーが、昔から猪木さんをかわいがってる人でね。猪木さんがロスに来たとき、オーナーは俺がレスラーを目指してるの知ってたから、「栗栖、今度猪木さんが新しい団体を作るから、そこで世話になれ」って言ってさ。猪木さんにも「こいつを連れていってやってくれ」って言ってくれて、それでできたばかりの新日本に入ったのよ。そっからは、ヤクザの親分・子分といっしょ。

――そこで猪木さんに出会わなければ、ぜんぜん違った人生だったでしょうね。

栗栖 ずっとアメリカにいたかもしれないし、わかんないね。でも、日本に帰ってきて正解だったんじゃない。あれがあって、今があるんだからさ。だから帰国後は、猪木さんに一生懸命尽くすのは当たり前だし、俺は義理を果たす行動をしたつもり。

――恩人なわけですもんね。

栗栖 俺は猪木さんのそばでいろんな勉強をさせてもらえたんだから、幸せよ。もし時代が違って、インディーで育ってたら惨めだよ。この前、W★INGの本をもらって読んだのよ。

――元・週プロ記者の小島和宏さんが書いた『W★ING流れ星伝説』ですか?

栗栖 そう。このまえ小島くんが俺んところにFMW時代の話を聞きにきたから、その時にもらってね。読んでびっくりしたよ。みんなカネももわらずにやっててさ。あの茨城(清志=元W★ING代表)って奴、鼻くそだよ!

――鼻くそですか(笑)。

栗栖 俺はそういう団体に入らなくて、ホントに良かったよ。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING5:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  4. 私立恵比寿中学・風見和香、不合格志願の春「私を落としてください」
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 私立恵比寿中学・安本彩花「真山は、柚乃ちゃんのことを育てたいって言ってました」【BUBKA2月号】
  7. 「今しかないぞ!」上西怜がNMB48のセンターを強引に掴み取った日
  8. いとうせいこう×R-指定、超令和の日本語ラップ大革命
  9. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  10. 吉田豪「What’s 豪ing on」Vol.9 坂本慎太郎、ブレイクしたくない 好きな人に届いているいまがベスト
  1. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  2. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  3. 土屋太鳳「人生のご褒美のような撮影」、『どうとんぼり神座』アンバサダーに就任!新CM放映開始
  4. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  5. レコ大獲得の登竜門!? 乃木坂46「氷の必勝」祈願でセンター 中西アルノが「どんくさレジェンド」秋元真夏を彷彿とさせる覚醒の兆し
  6. 乃木坂46小川彩『週プレ』に登場!冨里奈央と巻頭グラビアをジャック
  7. 櫻坂46増本綺良「銀座の地下で…」“策士”ぶりにメンバー喝采
  8. 乃木坂46 6期生11人30ページで大特集!1万字のドキュメンタリーも
  9. 乃木坂46冨里奈央、卒業証書を手にした雪グラビアショット
  10. 日向坂46キャプテン佐々木久美「これからも楽しい『日向坂で会いましょう』を続けてください」後輩へのメッセージに一同涙