2021-12-05 06:00

【BUBKA1月号】R-指定「Rの異常な愛情」―或る男の日本語ラップについての妄想―番外編

――サザンは国民的バンドなのに、やってることは常にプログレッシブだよね。

R-指定 それからライミングだったり、言葉自体のリズムを意識するような曲が多いんですよ。DABO好きの盟友であるたまこうぅもサザンが好きで、梅田でサイファー終わって一緒にカラオケ行って、サザンの中でキレたライミングや言語感覚を持った曲を披露し合うみたいなことをやってましたね。特に“(The Return of)01MESSENGER ~電子狂の詩~〈Album Version〉”。これがかなり狂ってるんですよ。

――コラージュのような曲だよね。

R-指定 内容的にも、時代がガッとインターネットに移っていく寸前の、その「得体のしれなさ」みたいなことをサイバーパンク的に描いていて。この曲が出た翌年には映画『マトリックス』が公開されたり、世界全体がそういうムードだったと思うし、それをサザンはこう表現したんだなって改めて思いますね。内容的にもテークエムの『LABEL MUSIC』とか、テークが出すサイバーパンク感に通じる部分があると思う。もちろん“LOVE AFFAIR~秘密のデート”のような大ヒット曲も好きだし、フォーキーな“私の世紀末カルテ”の救いの無さも影響受けましたね。

――サザンや桑田さんの歌詞はペシミスティック、ニヒリスティックな部分がかなりあるよね。恋愛にしても、風景にしても「予め失われた」がベースにあるというか。

R-指定 確かに。『さくら』と『YOUNG LOVE』の間にめっちゃ聴いたのが、桑田さんのソロ『孤独の太陽』。このアルバムは特に無常観が強いし、内容的にも「こういう意味かな」とか、歌詞を考察しながら聴いてましたね。

――このアルバムが出た時、“すべての歌に懺悔しな!!”が、長渕剛さんと矢沢永吉さんを揶揄してるという話になって。桑田さんは会見でそれを否定したけど、それもあって当時、サザン派だった俺は長渕派の友達に謎に詰められるという代理戦争に巻き込まれたんだけど、Rくんも般若くんに「お前、桑田派か?」とか言われたりするの?(笑)

R-指定 んな訳ないでしょ(笑)。普通にサザン大好きなんですよ、って話もしますし。この桑田さんの無常観とか言語感覚には改めて影響受けてるなって、『Case』作りながら思いましたね。もうひとグループ、『Case』や俺のリリックに強い影響を与えてるのはエレファントカシマシ。

――インタビューの続きは、発売中の「BUBKA1月号」で!

R-指定|大阪府出身のラッパー。高1から梅田サイファーに通いバトルやライブ活動を開始。2012年からMCバトル全国大会UMBで3連覇を成し遂げ、『フリースタイルダンジョン』の初代モンスター、そして2代目ラスボスを務める。現在はDJ松永とCreepy Nutsとして活動しながら、バラエティ番組やテレビドラマなど多方面でも活躍中。

コラムパック(電子版)のご購入はこちら

「BUBKA2022年1月号コラムパック」
「BUBKA2022年1月号コラムパック」

Amazon

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  2. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  5. 渡辺正行「テレビに出る前の原石を、たくさん見ることができたのは幸せですよね」
  6. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  7. “教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. 伊藤俊介(オズワルド)、どうして承認欲求のバケモノになったのか…『一旦書かせて頂きます』刊行インタビュー
  10. 乃木坂46柴田柚菜「どんな痛みか想像つかないのでやってみようって(笑)。自分で言うのもなんですけど、度胸はあると思います」
  1. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  2. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  3. 櫻坂46大沼晶保の海中釣り写真が「現役アイドルがやることではない」と話題に!過去には千鳥・大悟の飛び込み芸も再現
  4. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  5. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  6. 乃木坂46 久保史緒里の「負のオーラ」を察知した姉・永野芽郁が妹の活躍を大絶賛!お下がりでもらった服は「オシャレすぎてタンスに保管」
  7. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  8. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  9. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意