2021-11-09 17:00

乃木どこ&乃木中「クイズ3万人に聞きました」企画をフィーチャー!個人的名場面考察

まずはなんといっても“選抜発表”

今は番組の最後にサラッと発表されて終わりですが、昔は30分の枠を全て選抜発表に費やすほど、企画の一つとして成立していました。

中でも発表方法が残酷だった「5thシングル選抜発表 (#65、2013/01/06)」が一番印象に残っています。

それはメンバーが自分で結果を確かめに行くというもので、覚悟を決めたメンバーには紙が渡され、それを開いてポジションの番号が書かれていれば選抜入り、白紙であれば選抜落ちを意味していました。

覚悟を決められないまま選抜落ちが確定したメンバーもいます。見ていて胸が苦しくなりましたが、初選抜の永島聖羅さんに対して白石麻衣さんが真っ先に駆け寄り、抱き締める感動的な場面もありました。“いもたまコンビ”の関係性を知れた素敵な瞬間でしたね。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 「ひらがなけやき」から日向坂46へ、約10年のルーツが詰まった「ひな誕祭」にOG大集結!長濱ねるの「心残り」を晴らした横浜の空
  2. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  3. 乃木坂46、3期生の絆「今が一番の思い出」過去から現在そして未来へ
  4. Snow Man「ミッドナイト・トレンディ」も手掛ける作編曲家きなみうみの生い立ちに迫る
  5. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  6. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  7. みうらじゅん「アブノーマルもラブさえあればラブノーマルだと思うんですよね」<永いおあずけ>
  8. 乃木坂46向井葉月の“代打”出演&表題曲パフォーマンスにファンも大喜び…夢につながる想いを実現するために
  9. SKE48須田亜香里×山本昌「笑顔にスランプはない!」<BUBKAアーカイブ特別編>
  10. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  1. 日向坂46「6回目のひな誕祭」サプライズで長濱ねるらOGメンバーが登場し『ひらがなけやき』を披露!
  2. 元日向坂46丹生明里、笑顔でバイクに跨る姿に反響「ギラギラの車体と絶妙にマッチ」「笑顔で乗りこなす姿に惚れてしまう」
  3. 日向坂46「6回目のひな誕祭」、雨予報を吹き飛ばす空模様に小西夏菜実「晴れ女の久美さんのおかげでもあるなって」
  4. 「バックダンサーでも何でもない」乃木坂46 佐藤楓が卒業セレモニーで「史上最強の」アンダー集団に送ったエールの重み
  5. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」初ステージで個性豊かな自己紹介を披露!
  6. 乃木坂46筒井あやめ、顔より大きいパンをもぐもぐ…“もぐめん”ショット解禁
  7. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」完遂!初のステージでは『タイムリミット片想い』など5曲をパフォーマンス
  8. 乃木坂46佐藤楓卒業セレモニー「私の存在が日々の活力だったり、糧だったり、日常の一部になっていたら嬉しいですし、ここにいる意味があります」
  9. 乃木坂46筒井あやめ1st写真集発売記念YouTube生配信決定!当日予約限定折り目なしポスターカット公開
  10. 日向坂46、佐々木久美卒業セレモニー「日向坂46として、けやき坂46として活動できた時間、一生の宝ものです」