2023-02-03 18:10

杉作J太郎が語る『機動戦士ガンダム 水星の魔女』

杉作J太郎がアニメについて語る
杉作J太郎がアニメについて語る

魔女じゃなく美女

第1クール最終回となる第12話はとにかく話題になりました。第11話が感動的な話だっただけに、みんな衝撃を受けたでしょうね。とにかく第11話は幸せすぎでしたから。でもね、あまりにも感動的ゆえ僕はある程度の覚悟はしていたんですよ。僕もたくさんの映像作品を観てきましたし、作ってもいますから分かるんです。これは荒れるフリだぞ!と。新日本プロレスで例えたらブルーザー・ブロディ襲来!のような波乱はあるだろう、と。そして世の中で物議を醸した第12話ラスト。これもネタバレは避けますが、言っておきたいのは“作品ではすでに戦争状態にある”ということ。ラストのスレッタもね、『プラトーン』や『ディアハンター』といった戦争映画ではよくある話なんですよ。だからあのスレッタをあんまり悪く言わないで! と言っておきたいです。そう、いま実際にロシア・ウクライナ間で戦争が起こっていますよね。日々、ウクライナの悲惨な状況が映像として伝わってくる……そんな時代に作られている作品、ということを意識して観てほしいです。

第12話の話題性から『チェンソーマン』や『スパイファミリー』を観ていた層が、これから後追い視聴を始めると思います。そういう方のために言っておきたいのは「プロローグから見るのが大事」。プロローグではスレッタの子供時代……とおぼしき姿が描かれるんですが、これを観ているのと観ていないのでは第1話の印象が違ってきますから。そんなふうに『水星』はとにかく謎が多い。なので『水星』はガンダムシリーズというより、どちらかといえば『新世紀エヴァンエゲリオン』に近いかもしれませんね。いや、謎解きを楽しむという点では『江戸川乱歩の美女シリーズ』かな? みんなスレッタやプロスペラのことを“水星の魔女”と呼んでいますが、僕は彼女らを「水星の美女」と呼んでいますからね。うん、僕にとって『水星』はガンダムシリーズではない! 美女シリーズです!!

とにかくこれから『水星』を観られる方にハッキリ言っておきたいのは、「『水星』は過去のガンダムとは全く関係ない!」ということ。第12話を観て「これこそガンダムだ」とか「やっとガンダムらしい話になった」とか言っている人がいましたが……そういう観方をしている人には、これからの『水星』を楽しむことは厳しくなってくると思います。だって『水星』は全く新しいコンテンツを作っているわけだから。作り手側も過去作と比べられるのは望んでいないと思いますよ。だから昔の知識を捨てたもの勝ち!……と言っている僕自身がデアゴスティーニの『隔週刊Gメン’75 DVDコレクション』を現在45巻まで揃えているわけですが。まあ、昔のものだからといってなんでも捨てていいわけではないですからね。

とにかく過去のガンダムシリーズをまったく忘れて観たほうがいい。今回の作品だけを見て判断しなくてはいけないと思います。あと、『水星』には恋愛要素もあるんですよ。スレッタは恋に恋する女の子で、この恋の行方も見どころのひとつです。僕は独身なんですが「進めば2つ」マインドで今ついに結婚したくなっているんですよ。是非ともスレッタはハッピーエンドを迎えてほしい! だってスレッタは僕なわけだからね。……ただ、スレッタがどうなっていくかはプロスペラにかかっていますから。もし第2クールで恋愛要素がなくなっていたら絶望しますよ。とにかく今の僕は能登麻美子に操られているんです!

――記事の続きは、発売中の「BUBKA3月号」で!

杉作J太郎|詩人・映画監督・DJ・ラッパー…etc。南海放送ラジオ『杉作J太郎 ファニーナイト』(毎週火~金19時~21時30分、毎週土 21時~23時)でパーソナリティを務める。アマゾンプライム見放題など各種配信サイトで監督作品配信中。

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年3月号 [雑誌] Kindle版
▼Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年3月号 [雑誌] Kindle版

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Jさん&豪さんの世相を斬る!@ロフトプラスワン[青春愛欲編] Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  2. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  3. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  6. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  10. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  1. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  2. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  3. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  4. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  5. 櫻坂46大沼晶保の海中釣り写真が「現役アイドルがやることではない」と話題に!過去には千鳥・大悟の飛び込み芸も再現
  6. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  7. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  8. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  9. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  10. 乃木坂46 久保史緒里の「負のオーラ」を察知した姉・永野芽郁が妹の活躍を大絶賛!お下がりでもらった服は「オシャレすぎてタンスに保管」