2022-11-04 11:10

辺境ノンフィクション作家・高野秀行氏が明かす語学習得法

「言語のノリ」

――その法則の発見方法も書かれているから面白い。ところで、先ほどコロナで2年ほど海外に行けなかったと仰っていましたが、最後に訪れた海外ってどこだったのでしょう?

高野秀行 今年に入ってから、タイとイラクに行ったのですが、コロナ前となるとイラクですね。『オール讀物』の「イラク水滸伝」という連載で、イラクに行って取材をしていたのですが、3回目の取材へ行こうとしたら、コロナになってビザが下りなくなっちゃった。

――イラクはアラビア語ですか?

高野秀行 そうです。取材するにあたって、日本に住むイラク人から、アラビア語のイラク方言を教えてもらっていたんですよね。

――やっぱり「ネイティブに習う」なんですね(笑)。

高野秀行 僕にはその方が合う(笑)。ただ、何しろ記憶力が衰えている。3年前に1年ぐらい習っていたんですけど、コロナになってからいつ行けるかわからない状況になってしまった。行くと決まっていれば復習するけど、いつ行けるかわからないとモチベーションが下がっちゃって。あと、現地に英語をものすごく流暢に話すパートナーがいて、その人を介せばすべて通訳できるので必要ないなって。それであまり勉強もせずに、今年、3年ぶりにイラクへ行ったんですけど、そのパートナーが病気で入院してしまって。突然、僕のしょぼいアラビア語イラク方言のみですべての取材をやらなきゃいけなくなった。無理ゲーですよね(笑)。

――高野作品を読んでいる身からすると、「待ってました!」的な展開に思えてしまいます(笑)。

高野秀行 絶望的な気持ちもあるけども、3割くらいは「ちょっと面白いな」という展開ですよね。語学って、いかにモチベーションを持つかに尽きると思います。強制的にやらされても身に付きづらい。すべてのことに言えると思いますが、特に語学はそうで、漠然とやるのは難しい。例えばスペイン語を覚えるなら、スペイン料理が好きでスペインのバルに行ってみたいとか、どんな目的でもいいんですよ。目的があったら、そこを中心に単語や表現を覚えていけばいい。目的の半径5mぐらいの動詞や単語を集中的に覚えれば何とかなる。語学が得意という人は、半径100mぐらいをカバーできるかもしれないけど、苦手な人や歳を重ねた人には荷が重すぎる(笑)。手の届かない遠くに来たボールを取ろうとしても無理。自分の目の前に来たボールだけ受け取って、パスができるようになればいいんですよ。

取材・文=我妻弘崇

――まだまだ続くインタビューは発売中の「BUBKA12月号」で!

高野秀行=たかの・ひでゆき|1966年、東京都生まれ。ノンフィクション作家。ポリシーは「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」。『ワセダ三畳青春記』で酒飲み書店員大賞を、『謎の独立国家ソマリランド』で講談社ノンフィクション賞等を受賞。『アヘン王国潜入記 』、『西南シルクロードは密林に消える』など著書多数。

語学の天才まで1億光年
Amazonで購入

BUBKA12月号 コラムパック
Amazonで購入

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

えなこが表紙を飾るBUBKA (ブブカ) 2022年 12月号
Amazonで購入

ノイミー蟹沢萌子と冨田菜々風が表紙を飾るBUBKA (ブブカ) 2022年 12月号 セブンネットショッピング限定版
セブンネットショッピングで購入

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  9. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  10. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  1. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  2. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  3. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  4. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  5. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  6. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  7. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  8. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  9. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意