2022-09-04 06:05

R-指定(Creepy Nuts)、再考「随喜と真田2.0」最低で最高な名盤クラシックをもう一度

――その趣味は初めて聞いたな。

R-指定 集中できるというのもあるんで。『ラップスタア誕生』の審査も二日ぐらいホテルにカンヅメになって、何万と動画見ましたからね。RYUZOさんやT-PABLOW、YZERR、スタッフさんがある程度ふるいにかけたものを見るという方式も提案されたんですけど、そこから外れたとんでもない奴がおるかも知れへんと思って、全部の応募を見たんですよ。

――ニューアルバムの曲にもあるけど、“ばかまじめ”だな~。

R-指定 そこで喉電波を見つけたりしましたからね。今回の“フロント9番”のテイクチェックも、梅田のラブホでやってました。関西のフェスのあと、スタッフさんがホテルを取ってくれたんですけど、キャンセルして「自分でラブホに泊まります」と。そのままエンジニアさんから送られた“フロント9番”のボーカルテイクを聴いて、「この部屋に一番合うのはどのテイクかな。これは悲しすぎる、これは明るい……」ってラブホで確認して(笑)。

――スタジオのスピーカーだけじゃなくて、カーステレオで聴いたり、ラジカセで聴いて鳴りを確認するという話はあったけど、ラブホで確認するのは初めて聞いたわ(笑)。

R-指定 で、随喜と真田に話を戻すと、アルバム制作が残すところ“フロント9番”だけになったタイミングで、大阪で「関西コレクション」に出たんですけど、俺はそのまま梅田のラジオ(AuDee CONNECT・木曜日【梅田サイファー】)に出ることになって。その間が4~5時間空いたんで、会場近くのラブホに入ったんですよ。

――もはやネットカフェに入る感覚でラブホに(笑)。

R-指定 それでプール付きの豪華部屋を借りて、泳いだり筋トレしながら、“フロント9番”の制作に向けて、その内容とも大きく通じる、大阪ブルース系、やしきたかじんとか上田正樹をずっと聴いてて。

――R-指定が1人でラブホテルのプールで泳ぎながら関西弁ブルースを聴いてる……「ILL」という言葉がこれほど似合う光景はないな(笑)。

R-指定 “悲しい色やね”の2007年や2010年とか、バージョン違いまで聴いてますからね(笑)。

――上田正樹の歌い方のクセがどんどんすごくなっていくやつだ。

R-指定 そうそう。フェイクとかタメがすごくなっていって最高なんですよ。でも、流石にお腹いっぱいになって。

――〈大阪ベイブルース〉の過剰摂取(笑)。

R-指定 それで気分転換で聴いたのが随喜と真田だったんですよね。なんか、韻をガッツリ踏んだ曲が聴きたくて。

――世の中にはもっとちゃんと上等なメッセージで韻を踏んだ曲はあるよ!

R-指定 とにかく最低な曲を聴きたくなったんでしょうね(笑)。それで制作も終わり、実家でオフを過ごすタイミングで、随喜と真田をもう一回聴き直してみようと。それで「この人ら、ラップうまぁ!」と改めて衝撃を受けて、いま随喜と真田モードなんですよね。もはやマイカデリックまで聴き直してますから。

――令和4年にマイカデリック聴いてるのRくんだけじゃない?ダースレイダーと『月刊RAP』を作ってた俺でさえ聴いてない(笑)。

R-指定 でも、随喜と真田の『FESTA E MERDA DI TORO』は、とにかくとんでもない完成度やなって改めて思いましたね。一曲目の“NICE GO!!!”はレッド・ツェッペリンの“移民の歌”がサンプリングされてて、ノリがめちゃくちゃ良いんですけど、ここから二人のラップがとにかく上手い。アルバム通してず~っと上手くて、ICE BAHNとの“ライムボカン”で韻を踏みまくって、“☆T.O.B.E.R.A☆”で史上最低最悪のリリックを書いて、最後は“家族ゲーム”と“終わりの会”でグッとこさせるという。すごいアルバムやな、めっちゃ完成度高いわ、と改めて思いました。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA10月号」で!

聞き手・構成/ 高木“JET”晋一郎

R-指定|大阪府出身のラッパー。高1から梅田サイファーに通いバトルやライブ活動を開始。2012年からMCバトル全国大会UMBで3連覇を成し遂げ、『フリースタイルダンジョン』の初代モンスター、そして2代目ラスボスを務める。現在はDJ松永とCreepy Nutsとして活動しながら、バラエティ番組やテレビドラマなど多方面でも活躍中。

「BUBKA10月号」コラムパック
「BUBKA10月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  9. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  10. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  1. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  2. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  3. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  4. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  5. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  6. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  7. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  8. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  9. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意