2022-05-04 18:10

元ジュディマリTAKUYAがエビ中楽曲「ハイタテキ!」に込めた思い<私立恵比寿中学の音楽のすべて>

――〈惚れたっ!〉は、中山莉子史上最高のフレーズの1つですね。

TAKUYA 初披露のライブを観に行ったら、お客さんが「惚れたーーー!!」
って大声で返してて、「そこ、俺が考えたの! 俺が!」みたいな(笑)。

――詞曲は、どういった流れで?

TAKUYA 詞曲はだいたい同時進行で作っていくんですけど、確か歌詞は頭から考えていって。で、アレンジャーのIizukaKeisukeっていう後輩にシンセアレンジを頼むんですけど、「歯医者でかかってそうな、クラシックのフックをつけてくれ」って言いましたね。

――なるほど。あの冒頭の『第九』の一節は、歯医者で流れている音楽のイメージなんですね。

TAKUYA 歯医者って、何かちょっと静粛な感じというか、独特の雰囲気があるじゃん? そしたら、そいつが『第九』のフレーズをイントロにすることを考えて、彼はいい仕事したなって。

――そのイントロに、星名美怜さんの印象的な指揮者の振りがついて。

TAKUYA だから、全部がうまくいったんじゃないかな。『ハイタテキ!』の前に、おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!のプロデュースを2年間ぐらいやってて、エビ中よりもうちょっと若いぐらいの子の曲を作ってたんです。そこで、アイドルだから振りもあるし、余計な部分が必要なんだなと思った。一人で歌うんだったらこんな余計なところはいらないんだけど、フックを作ることによって振りになったり、人数が多いから要素が多くないとダメなんだなとか、そういうアイドル音楽に対する自分なりの対策というかノウハウは、おはガールの経験を活かして『ハイタテキ!』につながったかな。

――遊んでもらえる余地を残したり、用意したりするという?

TAKUYA 残すっていうより、増やすんですよね。JUDY AND MARYだったらこれは余計なんだけど、そこに踊りが入ったり、そういう余計な部分を増やすことが、アイドルの音楽には必要な要素なんだなっていうことですかね。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  9. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  10. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  1. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  2. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  3. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  4. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  5. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  6. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  7. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  8. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  9. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意