2022-05-03 18:00

みうらじゅん「アブノーマルもラブさえあればラブノーマルだと思うんですよね」<永いおあずけ>

――恐縮です(笑)。『永いおあずけ』は、5編の小説が収録されています。まず、売れないロッカーが雪山でのライブに愛人同伴で向かう『変態だ』について聞かせてください。この小説は、2016年に公開された映画『変態だ』(監督・安齋肇)の原作として書き下ろされたということでよろしいのでしょうか?

みうらじゅん そう思われているんですけど、違うんですよ。もともと、小説として『変態だ』を書いていたんです。『BUBKA』とか『ニャン2(投稿ニャン2倶楽部)』で書いていた功績が認められたのか、『小説新潮』から「官能特集をするので小説を書いてくれないか?」と頼まれまして(笑)。それで官能を念頭に置きながら『変態だ』を書いたんですよ。今でも僕は、松竹ブロードキャスティング運営のCS放送局・衛星劇場で番組をしていて、数年前に松竹サイドから「みうらさん、ポルノ映画のようなものを撮れませんか?」とオファーをいただいて。僕もあんまり知らなかったんですけど、松竹って70年代にポルノ映画を何作か作っていたらしくて、ちょうど何十周年かの節目の年だと。そのお話があったときに、その場ですぐに決めないと、仕事の経験上、すぐに流れることは知っていましたから、こっちでガッチガチに固めようと思ったんです。相手が途中で中断できないように進めるのが、僕の“一人電通”としての仕事ですから(笑)。それで、「実はもう原作もあって、監督も主演も用意しているんです」って大きく吹いたんですよ。安齋さんとは以前から映画を撮る話で盛り上がっていたし、主演も旧知の仲である前野健太というミュージシャンが演じれば適任だろうと。もう先方も断りきれなくなったんでしょうね、最終的に映画を撮ることになりまして。ですから、帯に書いてある「すでに映画化」っていう今まで聞いたことがないような惹句を書くことができたんです。それまでにも僕が書いてきたものを映画化する話って、何度かあったんですけど、やっぱり途中で頓挫するもんですから、そこは勢いに乗らないとダメだなと。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  2. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  3. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  6. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  9. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  10. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  1. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  2. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  3. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  4. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  5. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  6. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  7. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  8. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  9. 櫻坂46大沼晶保の海中釣り写真が「現役アイドルがやることではない」と話題に!過去には千鳥・大悟の飛び込み芸も再現
  10. 乃木坂46 久保史緒里の「負のオーラ」を察知した姉・永野芽郁が妹の活躍を大絶賛!お下がりでもらった服は「オシャレすぎてタンスに保管」