2022-03-05 11:15

“教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」

――きっかけはプレゼントだったんですか!?

青木 そうなんです。その方が、『ラーメン凪』の生田悟志さんでした。生田さんは、『一風堂』の社長である河原(成美)社長にあこがれを持っていた。河原さんは、既存のラーメン店のイメージ――、臭いとか汚いとかそういったものを一新し、女性にも気軽に入ってもらえるような店づくりを掲げたことでも知られていました。河原さんの本を読むと、歴史だけは揃えることができないから、『一風堂』のフォントは古めかしい筆書きにした、と。そうすることで歴史を先取りするといったメッセージがあると書かれていました。その河原さんにあこがれているならば、生田さんのお店は同じことをしてはいけないと思い、全く歴史を感じないデザインにしようと考えたんです。しかも、生田さんはとても型破りな方だった。今でこそサステイナブルなどと言われてますが、昔から使用した煮干しの再利用を考えたり、成功する根拠もないのに香港に出店して大行列を作ってしまったり。ですから、『ラーメン凪』は常にラーメン界から少しはみ出していてほしい――そんな願いを込めて凪の左払いが〇から飛び出しているんです。こんなにはみ出すとは思っていませんでしたけど(笑)。

――ロゴにそんなメッセージが! デザイナーとして俯瞰して見ている視点が、まさにこの本からも伝わってきます。

青木 自分はマニアになっちゃいけないと思うんですよね。それにロゴって自由なんですよ。中には、黒背景に金の抜き文字といったよく見かけるロゴもあるのですが、これといった流行り廃りがあるわけではない。たとえば、お蕎麦屋さんでチャレンジングなロゴや看板を作るとアレルギー反応が出る人もいると思うのですが、ラーメン店ってそれがないんですね。ですから、個性の強いものをプレゼンしやすい業界だと思います。また、体育会系の店主さんが多いので、他と似ているのが嫌なんですね。

――バンドのロゴみたいだ(笑)。本の中でも解説されている、「ラーメン」「らーめん」「麺や」といった店名の前に冠するショルダーネーム。この点も大切と指摘されていますが、そんなに変わるんですか?

青木 大きいです。僕がロゴを手がけた『雅楽』さんというお店があるのですが、当初のショルダーネームは、「麺FACTORY(雅楽)」を想定されていました。ところが、出店するエリアが、神奈川県のあざみ野という住宅地だった。さらに調べてみると、ラーメン店があまり出店していないような場所、つまりラーメンリテラシーがさほど高くない場所であることもわかりました。

――ラーメンリテラシー……その分析が面白い。

青木 そういった場所で、「麺FACTORY」のようなエッジの効いたショルダーネームにしてしまうとハードルが上がって、客足が伸び悩む可能性が高い。ラーメンだとありきたりすぎるので、ひらがなで「らーめん」のショルダーネームにすると住宅地の雰囲気ともマッチするのではないか――そんなアドバイスさせていただいたこともありましたね。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. ファンの追い風を受けて=LOVE(イコラブ)旋風が巻き起こる予感
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  9. 日向坂46高瀬愛奈×富田鈴花、先輩後輩を超えた“ 推し”対談【BUBKA12月号】
  10. 乃木坂46 副キャプテン・菅原咲月は1人で100馬力!?齋藤飛鳥も予言していたキャプテンシー
  1. 日向坂46松田好花、『THE TIME,』共演の安住アナと“親子みたい”なツーショットを公開「素敵な思い出」「みんなから愛されていた」
  2. AKB48初の快挙!“研究生”センター八木愛月「今はすごく気合も入ってます」
  3. “ここからだ世代”のAKB48佐藤綺星「大人の自覚、芽生えました!」
  4. 日向坂46楽屋立てこもり事件勃発!「撮れ高モンスター」松田好花の先輩潰しに佐々木久美「おい、松田」でクレーマー涙の土下座芸
  5. 『櫻坂46&週刊少年マガジン』グラビアコラボ最終週、山下瞳月のカバーカット解禁!的野美青×村井優・谷口愛季の新カットも
  6. AKB48倉野尾成美『まさかのConfession』MVの見どころを明かす「今のAKB48の縮図になっている」
  7. AKB48八木愛月ら18期研究生、8人全員そろって正規メンバーへ昇格
  8. AKB48花田藍衣「大切に歌っていきたい」、65thシングル『まさかのConfession』カップリング曲でセンターに
  9. 元乃木坂46鈴木絢音の学生服&貴重なツインテール姿に「あざとさ全開!」「まだまだJKいけますよ!」と反響続々
  10. 「やっぱりマツダ、100曲超えても大丈夫!」日向坂46 松田好花が合計8時間耐久「ひな誕祭」に向けてクレーム抜きで頑張る決意