2022-02-04 20:30

たむらぱん(田村歩美)「“その一瞬”に対して焦らないでもいい歌を通してそう感じてくれたらいいなと思ったし彼女たちだから伝えられると思いました」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>

たむらぱん(田村歩美)

私立恵比寿中学のあの名曲は、どのように誕生したのか? 不安定な歌唱力を自称していたエビ中は、なぜ実力派ボーカリスト集団に成長したのか? 作詞・作曲・編曲家陣に話を聞くことで、その正体を言語化するために始まった当連載。今回は、『大人はわかってくれない』、『感情電車』、『イエローライト』など、メジャーデビュー当時より数々の代表曲を提供しているたむらぱん(田村歩美)に語ってもらった。

エビ中の変わらない「芯」

――田村さんが最初に手がけたエビ中の楽曲は、『結果オーライ』(’12年5月リリースのメジャーデビューシングル『仮契約のシンデレラ』サブカル盤に収録)ですが、のちにエビ中の代表曲の一つになる『大人はわかってくれない』の前日譚のような楽曲です。どのようなステップで作っていったんでしょうか?

たむらぱん メンバーと直接話す機会はなかったんですけど、ライブを1回観させていただいて書いたんですよね。当時のメンバーは10代前半から半ばですけど、「どうして私たちは、この世の中でそんなにまでしてしっかりと立っていなければいけないのか?」みたいな少女たちの疑問というか不満を勝手に想像しながら作っていったと思います。あの頃から今のエビ中にも一貫して存在してる芯というか、核みたいなものがあって、それを漠然と感じて、勝手に見つけて、ふくらませて。あと、時代に乗せるような書き方も好きなので、時代も重ねて物語のレイヤーを作ってという感じでしたかね。

――「今も変わらない芯の部分」をかみ砕くと、どういう言い方になります?

たむらぱん 「負けない」って感じですかね。それはたぶん外に向かってもあるかもしれないし、何より自分自身に対しても負けないという存在感を感じる部分というか。その芯が、本人たちの個性とも相まってエビ中が聴く人とダイレクトにつながる部分で、だからこそ聴いてる人も同じように強くなれる気持ちになれるのかなっていう気がします。

――レコーディングされた『結果オーライ』には、どんな印象を持ちましたか?

たむらぱん 彼女たちが歌うことで完成されたなって感じました。「完成された」と感じたのは、ピッチなどの音楽的な部分ではなく、感情の部分です。この曲のこの感情表現は彼女たちにしかできないことだなって思ったし、曲を提供することの面白さもそこですごく感じました。その人の歌で一気に変化するというか、ある形に完成した音楽がもっと違う最終形になるみたいな。

BUBKA3月号 コラムパックのご購入はこちら

BUBKA3月号 コラムパック
BUBKA3月号 コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 乃木坂46矢久保美緒さん、黄色のサイリウムカラーに込めた思い
  2. 「ひらがなけやき」から日向坂46へ、約10年のルーツが詰まった「ひな誕祭」にOG大集結!長濱ねるの「心残り」を晴らした横浜の空
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  4. 「サーキットの娘」日向坂46 富田鈴花の初センター曲『SUZUKA』が誕生日に公開!24歳はアクセル全開で坂をドリフト!
  5. 乃木坂46齋藤飛鳥も開設…Instagramに見るメンバーの“新たな”一面
  6. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  7. 日向坂46髙橋未来虹、21歳の新たな野望を高らかに宣言!夢は大きく三期生4人だけの単独ライブ開催
  8. 【BUBKA12月号】表紙は日向坂46の3期生・上村ひなの×髙橋未来虹×森本茉莉×山口陽世!発売中
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. SKE48荒井優希、ステージ上でリング上でひときわ目立った“存在感”
  1. SKE48 菅原茉椰 1st写真集『シャッターチャンス』が、発売1周年記念に「未公開カット」解禁!
  2. 元日向坂46丹生明里、笑顔でバイクに跨る姿に反響「ギラギラの車体と絶妙にマッチ」「笑顔で乗りこなす姿に惚れてしまう」
  3. 乃木坂46筒井あやめ1st写真集のタイトルが『感情の隙間』に決定!表紙カット4種&秋元康氏の帯コメも解禁
  4. 日向坂46の「元祖クレーマー」松田好花が繰り上がり「最年長」で上下関係をフル活用!金村美玖は「変態クレーマー」の才能が開花か!?
  5. 日向坂46の芸人キラー・富田鈴花の飛行少女っぷりが炸裂! 櫻坂46 小島凪紗の「飛びます飛びます」で、さらば森田もたまらず「もうええわ」
  6. 日向坂46 髙橋未来虹と佐々木久美、新旧キャプテンの涙をこらえた固い握手に「未来を任せました」の声
  7. 「バックダンサーでも何でもない」乃木坂46 佐藤楓が卒業セレモニーで「史上最強の」アンダー集団に送ったエールの重み
  8. 乃木坂46矢久保美緒さん、黄色のサイリウムカラーに込めた思い
  9. 元けやき坂46&日向坂46影山優佳が後輩に送ったメッセージに「涙が溢れる」「本当にその通りで頑張ってほしい!」の声
  10. 乃木坂46筒井あやめ1st写真集発売記念YouTube生配信決定!当日予約限定折り目なしポスターカット公開